アートマスターズスクールぶろぐ
1
第2・4土曜古吉先生からナカジマカツ先生にバトンタッチし、2014年4月12日(土)より『ナカジマカツの人物・風景画クラス』が開講いたしました!

初回は人物デッサンからのスタートです
基本は画用紙に鉛筆でのデッサン


好評のため第2回(4月26日(土)も引き続き同じモデルさんに来ていただいてのデッサン会となりました。
次回から油絵の具での制作がはじまります!
※ナカジマカツクラス
毎月第2・4土曜日、午前の部10時〜12時30分/午後の部1時30分〜4時
生徒募集中
ナカジマカツ先生HPはこちら

初回は人物デッサンからのスタートです
基本は画用紙に鉛筆でのデッサン


好評のため第2回(4月26日(土)も引き続き同じモデルさんに来ていただいてのデッサン会となりました。
次回から油絵の具での制作がはじまります!
※ナカジマカツクラス
毎月第2・4土曜日、午前の部10時〜12時30分/午後の部1時30分〜4時
生徒募集中
ナカジマカツ先生HPはこちら
▲
by doll-creation
| 2014-04-26 16:48
| 油絵科
|
Comments(0)
2014年3月30日(日〉
今年で第90回を迎える白日会展に、会員である土曜クラス油絵科の山本大貴先生、ナカジマカツ先生、永瀬美緒先生が出品されました。

今年の山本先生は貴重なビンテージバイクを人物とともに描いた精巧な作品でした。

白日会会長の中山忠彦先生による講評に、集まったギャラリーもいささか緊張気味でした。

第2・4土曜日4月より新規クラスをスタートしたナカジマカツ先生です。
奥深い森のグリーンに金箔が引き立ち画面の趣きを一層増幅させています。円熟味のあるすばらしい作品でした。

油絵科土曜クラスの永瀬美緒先生です。
永瀬先生の作品は人物が何人も描かれ、それぞれが別々の動きをしています。
きっとそれぞれに意味があるのだろうし、それが1つの画面に凝縮され、構図として完璧に構成されているのです。永瀬先生にご説明いただき、深く味わってみたいと思う作品です。

アサビ卒業生の西谷之男さん

阿佐ヶ谷洋画研究所よりご縁がある、伊藤晴子先生

中山忠彦先生

丸山勉先生

アサビ卒業生でもある高梨芳実先生
今年で第90回を迎える白日会展に、会員である土曜クラス油絵科の山本大貴先生、ナカジマカツ先生、永瀬美緒先生が出品されました。

今年の山本先生は貴重なビンテージバイクを人物とともに描いた精巧な作品でした。

白日会会長の中山忠彦先生による講評に、集まったギャラリーもいささか緊張気味でした。

第2・4土曜日4月より新規クラスをスタートしたナカジマカツ先生です。
奥深い森のグリーンに金箔が引き立ち画面の趣きを一層増幅させています。円熟味のあるすばらしい作品でした。

油絵科土曜クラスの永瀬美緒先生です。
永瀬先生の作品は人物が何人も描かれ、それぞれが別々の動きをしています。
きっとそれぞれに意味があるのだろうし、それが1つの画面に凝縮され、構図として完璧に構成されているのです。永瀬先生にご説明いただき、深く味わってみたいと思う作品です。

アサビ卒業生の西谷之男さん

阿佐ヶ谷洋画研究所よりご縁がある、伊藤晴子先生

中山忠彦先生

丸山勉先生

アサビ卒業生でもある高梨芳実先生
▲
by doll-creation
| 2014-04-12 15:39
| 油絵科
|
Comments(0)
1
カテゴリ
全体お知らせ
創作人形科
絵画科(日本画・油絵 )
油絵科
日本画科
ナカジマカツ クラス
美術解剖学
公開講座
校外学習
古吉弘クラス
ビスクドール制作過程
日本橋人形町
沼多Nの人形マンガ
ひとこま
未分類
最新の記事
第2・4木曜洋画クラス新井隆.. |
at 2019-02-16 14:46 |
2019 春の和人形展 ~天.. |
at 2019-02-14 16:47 |
第15回 アートマスターズス.. |
at 2019-02-12 13:44 |
第2・4土曜日洋画クラス担当.. |
at 2019-01-15 16:30 |
創作人形科OGの高齋りゅうさ.. |
at 2018-12-21 10:20 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 05月
最新のコメント
お返事遅くなりましてすみ.. |
by doll-creation at 11:57 |
左側のカテゴリメニューか.. |
by dollmaster at 23:35 |
初めまして。 写真の様.. |
by EZ at 23:25 |
ご無沙汰~このゴツイ手は.. |
by 沼田@忙しすぎて学校行けん! at 00:06 |
最新のトラックバック
venusgood.com |
from venusgood.com |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |