アートマスターズスクールぶろぐ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
出来上がった型にボーセレン・スリップを流し込みます。

型から出したら、ナイフでバリを取ります。

1230℃で8時間焼き上げた後、更にメイク(色付け)をして720℃で4時間焼きます。

完成したパーツに髪を付け、目を入れ、ゴムでジョイントして出来上がりです。


最後の仕上げは念入りに!!

スクール展に向けて衣裳の追い込みです

出来上がった衣装を着せつけます。

型から出したら、ナイフでバリを取ります。

1230℃で8時間焼き上げた後、更にメイク(色付け)をして720℃で4時間焼きます。

完成したパーツに髪を付け、目を入れ、ゴムでジョイントして出来上がりです。


最後の仕上げは念入りに!!

スクール展に向けて衣裳の追い込みです

出来上がった衣装を着せつけます。

#
by doll-creation
| 2007-01-18 14:28
| ビスクドール制作過程
|
Comments(0)

1.パーティングラインの割り出し
離型剤を塗って乾燥させた原型に型取り用のパーティングラインを入れます。
2.油土壁作り
パーティングラインに沿って油土を盛りつけていきます。
型枠に合わせて床面と鋳込み口にも油土で作ります。



枠板を組み、クランプで固定し、石膏を流し込みます。

#
by doll-creation
| 2006-12-14 10:00
| ビスクドール制作過程
|
Comments(0)

一次原型の石膏型に石粉粘土(ラドール)を板状に伸ばしたもの(たたら)を詰めて二次原型を作ります。



#
by doll-creation
| 2006-12-12 12:23
| ビスクドール制作過程
|
Comments(2)
明治神宮で毎年恒例となりました人形感謝祭に、今年は創作人形科マスターコースの生徒がスタッフとして参加しました。
当日は目も覚めるような秋晴れで、受付にはお人形が入った紙袋を持った人達の長い列が出来ていました。白い作務衣とマスクを着用して、次々と運ばれてくる人形を白いサテン布が敷かれた台に並べていきます。
最後の晴れ姿を見てもらい、役目を終えたお人形たちは旅立って行くのです。そんな姿を見ると、お人形たちが少しでも可愛く見えるように、丁寧に並べてあげたくなりました。


当日は目も覚めるような秋晴れで、受付にはお人形が入った紙袋を持った人達の長い列が出来ていました。白い作務衣とマスクを着用して、次々と運ばれてくる人形を白いサテン布が敷かれた台に並べていきます。
最後の晴れ姿を見てもらい、役目を終えたお人形たちは旅立って行くのです。そんな姿を見ると、お人形たちが少しでも可愛く見えるように、丁寧に並べてあげたくなりました。


#
by doll-creation
| 2006-10-16 15:11
| 校外学習
|
Comments(0)
#
by doll-creation
| 2006-09-19 14:31
| ひとこま
|
Comments(0)

今年は9月12日〜11月28日までの全12回のうち、3日間は実際にモデルを使用してデッサンしたり、30cm程度の全身像を粘土で作ります。また、講義の合間にも頭部を粘土で骨格から作り、表情筋を付けていく作業も行っていきます。
詳しいスケジュールは公開講座のページへ

こちらはマスターコースの必修科目ですが、公開講座ですのでプレマスターコースや外部の方も受講可能となっています。途中参加希望の方はモデル使用時間の変更がありますので事前にご連絡下さい。
11/21,28(火)1:30〜4:00
#
by doll-creation
| 2006-09-12 19:00
| お知らせ
|
Comments(0)
7月18日(火)
今年度初めての校外学習に行って来ました。
ブリキのおもちゃ博物館では北原さんにもお会いできて大満足。
お昼は中華街へ。平日で混んでなくてgoodでした。
人形の家はリニューアルされて前よりも見やすくなりました。


今年度初めての校外学習に行って来ました。
ブリキのおもちゃ博物館では北原さんにもお会いできて大満足。
お昼は中華街へ。平日で混んでなくてgoodでした。
人形の家はリニューアルされて前よりも見やすくなりました。


#
by doll-creation
| 2006-07-25 13:55
| 校外学習
|
Comments(0)
4/17から全6回で開かれた小林すみ江先生の講座「日本人形の世界」も
7/18(火)の校外学習「横浜人形の家と山手ブリキのおもちゃ博物館」で終了です。
先生の豊富な人形に関する知識には本当に感動しました。人形にまつわる、よもやま話も大変興味深く聞かせていただきました。
近々、校外学習の様子をUPします。
7/18(火)の校外学習「横浜人形の家と山手ブリキのおもちゃ博物館」で終了です。
先生の豊富な人形に関する知識には本当に感動しました。人形にまつわる、よもやま話も大変興味深く聞かせていただきました。
近々、校外学習の様子をUPします。

#
by doll-creation
| 2006-07-18 10:50
| ひとこま
|
Comments(0)
#
by doll-creation
| 2006-07-18 10:36
| ビスクドール制作過程
|
Comments(0)
#
by doll-creation
| 2006-07-02 10:00
| ビスクドール制作過程
|
Comments(0)
カテゴリ
全体お知らせ
創作人形科
絵画科(日本画・油絵 )
油絵科
日本画科
ナカジマカツ クラス
美術解剖学
公開講座
校外学習
古吉弘クラス
ビスクドール制作過程
日本橋人形町
沼多Nの人形マンガ
ひとこま
未分類
最新の記事
2019年 第6回 日展レポート |
at 2019-12-03 12:13 |
日本画・油絵科マスターコース.. |
at 2019-11-22 12:29 |
洋画科山本クラスOG 東條智.. |
at 2019-11-19 11:30 |
第2・4土曜日洋画山本クラス.. |
at 2019-11-14 15:36 |
創作人形科マスターコース 留.. |
at 2019-11-12 15:54 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 05月
最新のコメント
お返事遅くなりましてすみ.. |
by doll-creation at 11:57 |
左側のカテゴリメニューか.. |
by dollmaster at 23:35 |
初めまして。 写真の様.. |
by EZ at 23:25 |
ご無沙汰~このゴツイ手は.. |
by 沼田@忙しすぎて学校行けん! at 00:06 |
最新のトラックバック
venusgood.com |
from venusgood.com |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |